2019年04月07日 和歌山県紀の川市の粉河寺の桜 4月7日分5-5。 和歌山県紀の川市の粉河寺の桜 4月7日分5-5。 最後に粉河寺に移動。 ここの駐車場は道路が狭く入りにくいので、渋滞。 桜は満開。 夕方から天気崩れる予報だったが、何とかもってくれた。 http://www.kokawadera.org/ 帰り道、奈良の御所市の桜と夕日。 奈良の写真家なら多分知ってるところ。 タグ :和歌山県紀の川市粉河寺桜花写真
2019年04月07日 和歌山県紀の川市の桜池近くの桜と桃畑 4月7日分5-4。 和歌山県紀の川市の桜池近くの桜と桃畑 4月7日分5-4。 次に紀の川市の桜池へ移動。 前から気になってたところ。 意外とまとめにくい感じ。 タグ :和歌山県紀の川市桜池桜サクラ花春桃モモ
2019年04月04日 和歌山県紀の川市の粉河寺の桜 4月4日分4-4。 和歌山県紀の川市の粉河寺の桜 4月4日分4-4。 最後に粉河寺に移動。 http://www.kokawadera.org/ 既に満開宣言が出ていたが、桜は5分咲きから満開混在。 全体的には6分咲きくらい。 土日くらいが一番の見頃だと思う。 タグ :和歌山県紀の川市粉河寺桜
2017年12月08日 和歌山県岩出市の根来寺と紀の川市の粉河寺の紅葉 12月7日分2-1 和歌山県岩出市の根来寺と紀の川市の粉河寺の紅葉 12月7日分2-1。 朝は快晴、次第に雲が増える。 京奈和道経由で和歌山県岩出市の根来寺へ。 無料駐車場あり。拝観500円。 楓紅葉は一部見ごろ後半だが、多くはもう散っている。 池の周りのドウダンツツジの紅葉が見ごろ後半。 http://www.negoroji.org/ その後、紀の川市の粉河寺へ移動。 駐車場500円、境内自由。 ここは紅葉はほとんどない。六角堂の横の楓が見ごろ。 http://www.kokawadera.org/ その後、あらぎ島に向かう。 タグ :和歌山県岩出市根来寺紀の川市粉河寺紅葉
2010年08月30日 和歌山県紀の川市の「わかやま電鉄の貴志駅」8月29日分2-2。 和歌山県紀の川市の「わかやま電鉄の貴志駅」8月29日分2-2。 あらぎ島から移動、生石高源経由で紀の川市へ抜ける。 そういえば、猫の「タマ駅長」で有名な「わかやま電鉄の貴志駅」が近いなと気がつき、 帰り道によることにした。 新しい駅舎は猫型で、内部は小山商店とカフェになっている。 日曜日は小山商店はお休みで、飼い猫のタマ駅長もお休み、残念。 駅前に臨時のお土産やさんができていた。 タマ駅長人気で観光客がいっぱい。 そのため、着ぐるみのタマ駅長代理が子供たちの記念写真の相手になっていた。 暑いのにご苦労様です。 タグ :和歌山県紀の川市わかやま電鉄貴志駅駅舎タマ駅長