タグ:紅葉
奈良県桜井市の談山神社の紅葉 11月30日分2-2。
奈良県桜井市の談山神社の紅葉 11月30日分2-2。
室生寺を9時半に出て、談山神社へ向かう。
10時25分ごろに到着。
無料駐車場は、コインパーキングへ変わるみたいで、現在ゲートの工事中。
拝観600円。紅葉は拝殿付近は見頃後半。全体的には終盤の感じ。
https://www.tanzan.or.jp/







室生寺を9時半に出て、談山神社へ向かう。
10時25分ごろに到着。
無料駐車場は、コインパーキングへ変わるみたいで、現在ゲートの工事中。
拝観600円。紅葉は拝殿付近は見頃後半。全体的には終盤の感じ。
https://www.tanzan.or.jp/







奈良県宇陀市の室生寺の紅葉 11月30日分2-1。
奈良県宇陀市の室生寺の紅葉 11月30日分2-1。
全日は雨、朝から曇り。
朝6時35分に斑鳩の自宅を出て、下道を走り室生寺へ向かう。
途中コンビニで7分ほど買い物。
8時ごろに到着。駐車場は、500~600円。
朝食後に室生寺へ。
太鼓橋の横や川沿いの紅葉は、ほとんど散っている。
http://www.murouji.or.jp/
8時半少し前に中へ。拝観600円。JAF割で500円。
境内で一番遅く見頃になる鎧坂の紅葉は見頃後半~終盤。
昨日の雨が強すぎたのか、右側はかなり散ってる、残念。
他にカメラマンはなし。後から、観光客がパラパラ。






全日は雨、朝から曇り。
朝6時35分に斑鳩の自宅を出て、下道を走り室生寺へ向かう。
途中コンビニで7分ほど買い物。
8時ごろに到着。駐車場は、500~600円。
朝食後に室生寺へ。
太鼓橋の横や川沿いの紅葉は、ほとんど散っている。
http://www.murouji.or.jp/
8時半少し前に中へ。拝観600円。JAF割で500円。
境内で一番遅く見頃になる鎧坂の紅葉は見頃後半~終盤。
昨日の雨が強すぎたのか、右側はかなり散ってる、残念。
他にカメラマンはなし。後から、観光客がパラパラ。






京都府京都市の龍安寺の紅葉 11月28日分4-4。
京都府京都市の龍安寺の紅葉 11月28日分4-4。
3時前に法金剛院を出て、3時5分に龍安寺(りょうあんじ)へ。
無料駐車場あり。拝観500円。
紅葉は見頃から見頃終盤まで混在。
http://www.ryoanji.jp/top.html


石庭の紅葉は右奥が見頃後半散り始め。左は色変わり中。







3時55分に出て、帰りにAMS写真館に寄り道。
写団 守破離の5周年記念写真展、とてもよかったです。
12月7日まで行われていますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ。
https://www.amsnet.co.jp/gallery/ga_005234.html
4時半過ぎに出て、5時に上鳥羽ICから第二京阪道へ。
新名神経由で、5時35分に京奈和道木津ICから出る。
6時45分ごろに帰宅。
今日の走行距離は、160キロほど。
3時前に法金剛院を出て、3時5分に龍安寺(りょうあんじ)へ。
無料駐車場あり。拝観500円。
紅葉は見頃から見頃終盤まで混在。
http://www.ryoanji.jp/top.html


石庭の紅葉は右奥が見頃後半散り始め。左は色変わり中。







3時55分に出て、帰りにAMS写真館に寄り道。
写団 守破離の5周年記念写真展、とてもよかったです。
12月7日まで行われていますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ。
https://www.amsnet.co.jp/gallery/ga_005234.html
4時半過ぎに出て、5時に上鳥羽ICから第二京阪道へ。
新名神経由で、5時35分に京奈和道木津ICから出る。
6時45分ごろに帰宅。
今日の走行距離は、160キロほど。