風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:紫陽花

滋賀県東近江市の宮荘川の紫陽花 6月24日分3-3。

3時に宮荘川の紫陽花へ移動。
JAグリーン近江 五個荘ライスセンターの裏が臨時無料駐車場になっている。
簡易トイレがあるが、かなり汚い感じ。
紫陽花は見頃終盤の感じのが多い。

_U4A2698




滋賀県守山市の 「もりやま芦刈園」の紫陽花 6月24日分3-2。

12時半ごろに、もりやま芦刈園に移動。
無料駐車場あり。入園200円。65歳以上100円。
紫陽花は見頃旬。全部で1万本ある。

https://webc.sjc.ne.jp/moriyama/center_5

_S9A4205

_S9A4214

_U4A2601

_U4A2607

_U4A2616

_U4A2625

_U4A2638

_U4A2643


京都府木津川市の岩船寺の紫陽花 6月24日分3-1。

前夜は雨。朝から曇り。

9時40分頃に岩船寺へ。
民間駐車場300円。拝観500円。紫陽花は見頃旬。
一昔前は平日の朝はガラガラだったが、今は観光客がそこそこ、カメラマンも結構いる。

https://gansenji.or.jp/

_S9A4166

_U4A2585

_S9A4172

_S9A4180

_S9A4182

_S9A4176

_S9A4184


奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花 6月16日分。

前夜は雨、朝から曇り。

朝8時50分ごろに矢田寺へ。
わかりにくいが上の方に無料駐車場あり。
紫陽花時期は入園700円。紫陽花は見頃。
Tさんにばったり、撮影会とのこと。

http://www.yatadera.or.jp/

_S9A4065

_S9A4069

_S9A4094

_S9A4101
_S9A4101

_S9A4110

_S9A4125

_S9A4140





和歌山県かつらぎ町の花園あじさい園  7月13日分4-3。

12時45分ごろに高野大滝を出て、1時ごろに花園あじさい園へ。
無料駐車場あり。入園200円。紫陽花は見頃。

https://www.katsuragi-kanko.jp/shop/area03/%E8%8A%B1%E5%9C%92%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%89%A9%E7%9B%B4%E5%A3%B2%E6%89%80/

道沿いの見下ろす場所に咲く紫陽花は、昔は群生していたが、今はあまりない感じ。
雨予報だったので、雨霧に期待していたが、パラパラ程度。

_S9A8663

_S9A8675

_S9A8694

_S9A8733

_S9A8747



このページのトップヘ