2013年07月16日 北海道釧路町の釧路湿原の細岡展望台、夢ヶ丘展望台、標茶町のコッタロ湿原展望台、鶴居村の温根内散策路 7月15日分。 北海道釧路町の釧路湿原の細岡展望台、夢ヶ丘展望台、標茶町のコッタロ湿原展望台、鶴居村の温根内散策路 7月15日分。 朝から再び釧路湿原にある釧路町の細岡展望台へ。 天気予報はよかったが、雲が多い空模様。 ビジターズラウンジは、9時から6時まで。 周辺のトイレは閉まったままで、ビジターズラウンジのも開いているときのみ、観光客が多いのに、とても不便。 展望台までは5分ほど。 ここからの眺めは絶景だが、あいにくの曇り、残念。 湿原を走るノロッコ号の通過に合わせて、達古武湖のキャンプ場から上る夢ヶ丘展望台へ。 時間が迫ったので、早足で23分。帰りはゆっくり30分。 りっぱな展望台がある。つかの間青空が見えた。 散策路。 再び、細岡展望台に戻るが、再び曇り空、残念。 その後、北上して近くの標茶町のコッタロ湿原展望台へ。 南側からのアクセスは砂利道、北側からは舗装されている。 トイレの中をくぐると階段があり、歩いて5分ほどで展望台。 北東から南西にかけて大きく展望が開いている。 朝日もいいかも。 釧路湿原にある鶴居村の温根内散策路。 曇りなので、夕方早めに釧路市内のホテルアクシアイン釧路へ。 ネット予約割引で3600円、駐車場500円。 タグ :北海道釧路町釧路湿原細岡展望台夢ヶ丘展望台標茶町コッタロ湿原展望台鶴居村温根内散策路
2013年07月16日 北海道釧路町の細岡展望台、釧路市の丹頂鶴自然公園、タンチョウ観察センター、阿寒湖、アイヌコタン、足寄町のオンネトー湖 7月14日分。 北海道釧路町の細岡展望台、釧路市の丹頂鶴自然公園、タンチョウ観察センター、阿寒湖、アイヌコタン、足寄町のオンネトー湖 7月14日分。 朝は深い霧。 霧の摩周湖を見に行くが、まったく見えず。意味ねぇ~。 霧が取れる直前のタイミングでないとだめですね。 その後、南下して釧路湿原にある釧路町の細岡展望台へ。 ここからの眺めは絶景だが、あいにくの曇りなので、 あきらめて近くにある釧路市の丹頂鶴自然公園へ、入園460円。 5ヶ所使えるパスポートは1,000円。 ここはカメラ用の覗き穴もあり撮影しやすい。 道の駅「阿寒丹頂の里」のとなりにあるタンチョウ観察センター、入園460円。 ここもパスポート使用可。 ここは、網があるところが多いので撮りにくい。 散策路もある。 その後、北上して阿寒湖へ。急に晴れてきた。 北海道広いので、移動すると天気もかなり変わる。 スキー場にある展望台から撮影。 駐車スペースから歩いてすぐ。 もう少し高度が欲しい感じ。 湖畔から。 アイヌコタン。土産物屋やアイヌ舞踊の劇場がある。 3時半ごろ、足寄町のオンネトー湖へ。阿寒湖から約20分。 光線はよいのだが、手前が陰になる。 再び阿寒湖に戻る。 夕方、雲が焼けてくれた。 夜は、道の駅「阿寒丹頂の里」のとなりにあるサイクリングターミナルの温泉へ。 10時から10時まで、400円。タオル、シャンプーなし、石鹸のみ。サウナあり。 レストランは、夜8時半オーダーまで。 サイクリングターミナルは、全国にある簡素な宿で1人素泊まりは3300円。 連休でさすがに満室だったので、道の駅で車中泊。 タグ :北海道釧路町細岡展望台釧路市丹頂鶴自然公園タンチョウ観察センター阿寒湖アイヌコタン足寄町オンネトー湖