風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:美瑛町

北海道旭川市の田んぼアート、美瑛町の新栄の丘展望台のひまわり畑 8月7日分。
 
夜は雨、朝もくもり。
朝少し撮影してから南下。
 
旭川市の田んぼアート。
展望台がつくってある。
 
晴れているが、白っぽい空模様。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
昼過ぎに、美瑛町へ。
 
新栄の丘展望台のひまわり畑。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
水沢あたりのひまわり畑。
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
天気は下り坂で、夕方激しい雷雨に変わり、夕日は見られず、残念。
 
 

北海道美瑛町のケンとメリーの木、上川町の熊牧場、大空町のひまわり畑 7月29日分。

晴れてはいるが雲が多い空模様。

朝から再び中西さんと打ち合わせ。

美瑛町のケンとメリーの木。

イメージ 1

昼前に出発、大空町に向かう。

途中、上川町のアイスパビリオンのとなりにある熊牧場へ、500円、えさ付き。

えさをもらうため、アピールする熊。

イメージ 2

周辺の花畑。

イメージ 3

イメージ 4

5時過ぎに大空町の女満別空港近くに到着。

このあたりは、美瑛・富良野と雰囲気が似ている。

イメージ 5

空港横のひまわりがほぼ満開。

逆光での撮影、朝のうちの方がおすすめ。

イメージ 6

イメージ 7


北海道美瑛町の青い池、白髭の滝、上富良野町のジェットコースターの道 7月27日分。 

夜半は雨、日中はくもり時々ぱらぱら。

美瑛町の青い池と散歩道。

イメージ 1

イメージ 2

白髭の滝。少しだけ雲海が流れてきた。

イメージ 3

イメージ 4

今日ものんびり、観光&ロケハン中心。

北の国からの資料館などを見て廻る。

イメージ 5

イメージ 6

上富良野町のジェットコースターの道。

イメージ 7

北海道富良野市の麓郷展望台、美瑛町の白金不動の滝、マイルドセブンの丘 7月23日分2-2。

富良野市の麓郷展望台に移動。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昼過ぎにはかなり雲が増える。

麓郷の森を見た後、望岳台へ立ち寄り、その後、近くの美瑛町の白金不動の滝へ。

イメージ 4

イメージ 5

夕方は、マイルドセブンの丘へ。

空は真っ黒、少しの間夕陽が照っていたが、日没前に雲に隠れてしまった。

イメージ 6


北海道美瑛町の北西の丘展望公園からの朝日、親子の木、マイルドセブンの丘、ぜるぶの丘、上富良野町のかんのファーム 7月22日分。

今日も晴れ、少し雲。

朝は美瑛町の北西の丘展望公園からの朝日を撮影。

イメージ 1

以下、ダイジェスト版で。

親子の木。朝の光線がおすすめ。

イメージ 2

マイルドセブンの丘。

イメージ 6

イメージ 5

上富良野町のかんのファーム。

イメージ 7

イメージ 8

美瑛町のぜるぶの丘。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

天人峡に向かう213号線から望む旭岳。

イメージ 3

美瑛町西神楽で見つけた牧草ロール。

イメージ 4

昼過ぎには、雲が広がり1時過ぎには曇り空。

その後は、ロケハン&観光。

北の国からの舞台になった麓郷の森などを見て廻る。

「拾ってきた家」や「五郎の石の家」など、とてもよかった。

このページのトップヘ