風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:芝桜

群馬県太田市の八王子山公園の芝桜 5月4日分3-2。

群馬県太田市の八王子山公園に移動。
あしかがフラワーパークから30分ほど。

駐車場・見学自由。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

こいのぼりも見応えがある。

イメージ 4

イメージ 5

11時40分ごろに北関東道の太田桐生ICから高速へ、茨城県の笠間市に向かう。

埼玉県秩父市の羊山公園の芝桜と美の山公園 5月3日分4-1。

早朝から再び羊山公園の芝桜を撮りに行く。
早朝自由、カメラマン数名。


花が少しは増えるのかなと思ったのだが、あまり変わらず。
むしろ前回より花が痛んでたので、ほとんど撮影せず。

5時過ぎには観光客がかなり増えてくる。
早朝はまだ日が当たらないし、人を入れずに撮るのは無理っぽい。

イメージ 1

6時くらいに出発、駐車場はもういっぱい。

6時半ごろに美の山公園に移動。
駐車場、見学自由。
時間が早いこともあると思うが、ここはほとんど人がいなかった。


展望が良い。
八重桜が見頃。躑躅が咲きはじめから見頃混在。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

その後、再び群馬県の妙義山に向かう。

群馬県館林市の東武トレジャーガーデンと栃木県栃木市の夜景 4月30日分3-3。

さらに南下、3時過ぎに東武トレジャーガーデンへ。
駐車場無料、入園料金は変動制で、当日は1000円。
100円割引チラシあり。


ネモフィラ、芝桜などが見頃。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

その後北上して、栃木県栃木市の太平山へ向かう。
夕方6時ごろに浅間神社下の駐車場に到着。
駐車スペースは少ない、トイレあり。

神社裏から登山道に入り、夕日が見えるか探したが、いいポイントはなかった。
浅間神社から北東方向の展望はある。

栃木市街の夜景。
道路は夜10時から4時まで通行止め。

イメージ 4

イメージ 5

夜は足利市の健康ランド泊。

埼玉県秩父市の羊山公園の芝桜 4月29日分3-1。

朝から快晴。

埼玉県秩父市の羊山公園に向かう。

駅前の駐車場(1日700円~1200円)に停めて、
歩いて羊山公園の芝桜の丘へ、10分ほど。


8時から開園ということで、その少し前に着いたのだが、
すでに多くの人が中に入っている。入園300円。

なんでも8時から有料で、それ以前は自由に入れるとのこと。
リサーチ不足だった、失敗。
東側からのアングルが定番なので、なるべく朝早い光線の方がよい。

駐車場も朝7時前なら自由に入れるとのこと。
7時からは交通規制で、土・日・祝日は進入禁止。

羊山公園の芝桜の丘。

イメージ 1

イメージ 2

一応満開だが、場所によりというか全体的にスカスカの所が多い。
花菖蒲も同じ感じで、植えられて3年目が1番よいらしい。
その後スギナの影響とかで、弱ってくるので、
随時植え替えるらしいが、訪れるタイミングが難しい。
結局、いいアングルでごまかすしかない。

イメージ 3

イメージ 4

10時過ぎ、雲が増えてきたので移動。

山梨県山中湖村の花の都公園のチューリップと富士山、富士河口湖町の富士本栖湖リゾートの芝桜と富士山・本栖湖から夕焼けに染まる富士山、忍野村の忍野八海と富士山、静岡県富士宮市の朝霧高原のこいのぼり 5月16日分。

朝は快晴、少し雲。
再び富士山に戻って来た。

山梨県山中湖村の花の都公園のチューリップ。
無料エリアから撮影。

イメージ 1

忍野村の忍野八海。

イメージ 2

桂川沿いから。

イメージ 3

その後、南下して大渕の茶畑に向かうが、
急激に雲が増えてきて富士山が隠れてしまう。
今年は寒くて摘み取りが遅れていて撮影可能なのだが、
富士山南側の昼前後は、雲が多くてなかなか難しい。

静岡県富士宮市の朝霧高原のこいのぼり。

イメージ 4

午後2時ごろ、山梨県富士河口湖町の富士本栖湖リゾートへ。
芝桜は見頃。駐車500円、入園520円。
芝桜期間は周辺道路は大渋滞。
山にかかる雲が、なかなか切れなかったが、4時頃になってすっきりしてきた。
北西から富士山を見るので、芝桜と富士山を撮る場合、夕方の光線がおすすめ。
夕方遅くはツアー客も帰るので、人が少なく撮りやすい。
山が近く、夕方5時ごろにはほぼ全体日陰になるので注意。

広い展望台がある。上から俯瞰で撮影。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

本栖湖から夕焼けに染まる富士山。

イメージ 11


このページのトップヘ