風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:苗秀寺

京都府亀岡市の積善寺と苗秀寺の紅葉 12月1日分3-1。

6時45分に斑鳩の自宅を出て、途中10分ほどコンビニ休憩。
7時半ごろに京奈和道の木津ICから高速へ。
新名神経由で、7時50分に京都縦貫道に入る。
亀岡市まで来ると霧の中。
8時10分過ぎに亀岡ICから出て、25分ごろに積善寺へ。
無料駐車場あり。拝観自由。他には誰もおらず。
参道の上の方はもう散ってましたが、手前の楓は真っ赤でいい感じ。
境内の上の方も見頃。霧が晴れてきて曇りに変わる。

_U4A5646

_U4A5711

_U4A5765

_U4A5769

9時に近くの苗秀寺に移動。
無料駐車場あり。拝観自由。他には誰もおらず。
参道の上の方はもう散ってましたが、全体的には見頃後半。
積善寺・苗秀寺ともに観光寺院ではないので、マナーよく、お参りは忘れずに。

_U4A5777

_U4A5788

_U4A5804

_U4A5807

_U4A5823

9時20分に出て、45分に南丹市の龍穏寺へ。
無料駐車場あり。拝観自由。
ここは人気で観光客がいっぱいだが、
全体的に見頃終盤の感じで撮影せず。
観光寺院ではないので、マナーよく、お参りは忘れずに。

京都府亀岡市の苗秀寺の紅葉 11月16日分5-4。

2時に神蔵寺を出て、すぐ近くの苗秀寺(みょうしゅうじ)へ。
無料駐車場あり。見学は自由だが、観光寺院ではないので、特にマナー要注意。
紅葉は一部見頃、色変わり中。全体的にはまだまだ緑のものが多い。

https://www.kameoka.info/seeing/myoushuuji.php

_S9A0550

_S9A0554

_S9A0585


このページのトップヘ