奈良県葛城市の當麻寺の紅葉 11月25日分。
天気は曇りのちどんより。
朝から葛城市の當麻寺へ。
コインパーキング1時間200円、最大500円。
境内は自由だが、塔頭ごとに有料。
https://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/14,2686,53,214,html
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/02west_area/taimadera/
西南院(さいないん) 拝観400円、JAF割で360円。
紅葉は見頃後半。
赤い方はもう傷んでいる部分が多い。黄色い方は色変わり中。
修復中の塔の覆いは取れているが、まだ工事中で塔の下の重機が気になるので、
アングルを下げて隠している。
2つの塔が入る構図では、晴天の朝のほうがよさげなんだが、
北側からの撮影で、コントラストがきついので、曇り日がおすすめ。
http://www.taimadera-sainain.or.jp/





奥院 拝観500円、JAF割で400円。
紅葉は見頃後半。もう傷んで散っている部分も多い。
冬桜も結構咲いている。
http://www.taimadera.or.jp/








天気は曇りのちどんより。
朝から葛城市の當麻寺へ。
コインパーキング1時間200円、最大500円。
境内は自由だが、塔頭ごとに有料。
https://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/14,2686,53,214,html
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/02west_area/taimadera/
西南院(さいないん) 拝観400円、JAF割で360円。
紅葉は見頃後半。
赤い方はもう傷んでいる部分が多い。黄色い方は色変わり中。
修復中の塔の覆いは取れているが、まだ工事中で塔の下の重機が気になるので、
アングルを下げて隠している。
2つの塔が入る構図では、晴天の朝のほうがよさげなんだが、
北側からの撮影で、コントラストがきついので、曇り日がおすすめ。
http://www.taimadera-sainain.or.jp/





奥院 拝観500円、JAF割で400円。
紅葉は見頃後半。もう傷んで散っている部分も多い。
冬桜も結構咲いている。
http://www.taimadera.or.jp/







