風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:長崎ランタンフェスティバル

長崎県長崎市の長崎ランタンフェスティバルの眼鏡橋の夜景 1月29日分5-5、30日分。

夕方、5時15分ごろに眼鏡橋へ。20分からライトが点灯。
北東側晴れ間が出ていたが、すぐに雲に覆われる。
晴れてないと、奇麗な群青色にならない、残念。
すぐに風も強くなり、映り込みも見えなくなる。

_S9A7491

_S9A7551

最後に中央公園へ。夕方にエイサーや龍踊りも行われていたが、
薄暮の眼鏡橋の撮影を優先したので、撮影できず。

_S9A7602

翌30日。7時20分ごろの空港バスにのり、8時過ぎに長崎空港へ。
9時過ぎにチェックイン。
10時半ごろに離陸。
11時半ごろに関西国際空港に到着。
昼食後、JRとバスで午後2時ごろに帰宅。

長崎県長崎市の長崎ランタンフェスティバルの変面と龍踊り 1月29日分5-3。

その後、媽祖行列を追いかけて、
媽祖行列が眼鏡橋を通るところも撮りたかったんだけど、
孔子廟での龍(じゃ)踊りと時間がかぶっていたので、残ることにした。

https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival

_S9A6695

_S9A6701

変面。次々と面が変わる。

_S9A6670

龍踊り。

_S9A6954

_S9A6975

_S9A7302

_S9A7340

_S9A7413

長崎県長崎市の長崎ランタンフェスティバルの媽祖行列 1月29日分5-2。

その後、銭座町からチンチン電車で移動。
11時25分ごろに大浦天主堂で下車。すぐそばの長崎孔子廟へ。
長崎ランタンフェスティバルのメイン会場の一つ。

https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival

_S9A6398

_S9A6400

媽祖(まそ)行列は、1月29日と2月5日開催、出発地と到着地が入れ替わる。
1月29日は、1時に孔子廟で出発式が行われ、中央公園に向かう。

_S9A6414

_S9A6430

_S9A6433

_S9A6460

_S9A6531

_S9A6545

_S9A6574

_S9A6601

_S9A6629



長崎県長崎市の長崎ランタンフェスティバル 1月28日分5-5。

龍踊りの後、湊公園から唐人屋敷会場へ移動。

_S9A6235

唐人屋敷跡の門。

_S9A6255

福建会館。二胡の演奏が行われていた。

_S9A6267

新地中華街から浜んまち会場を抜けて、中央公園へ移動。

_S9A6274

中央公園。龍踊りを見た後、食事をして宿に戻る。

_S9A6322

_S9A6342

長崎県長崎市の長崎ランタンフェスティバルのエイサーと龍踊り 1月28日分5-4。

5時からエイサーが始まる。

パンフレットに開催時間は表記されていないが、
スタッフに聞けば、どの会場で何時から何があるか教えてくれる。

_S9A5245

_S9A5317

_S9A5325

_S9A5425

_S9A5441

_S9A5493

5時50分からは龍(じゃ)踊りが始まる。
動きが早いので、撮影はかなり難しい。

_S9A5533

_S9A5775

_S9A5914

_S9A6069

_S9A6135


このページのトップヘ