2009年07月26日 大阪府大阪市の天満宮の天神祭り 7月25日分。 大阪府大阪市の天満宮の天神祭り 7月25日分。 今回は依頼を受けたので、太鼓台に付きっ切りの撮影。心配した雨も出発の午後三時ごろにはやんでくれて助かった。 天気は曇りでコントラストがつきすぎないので、撮影にもちょうどいい感じだった。 タグ :大阪府大阪市天満宮祭り祭陸渡御天神祭り太鼓台
2009年07月24日 大阪府大阪市の天満宮の天神祭りの宵宮 7月24日分。 大阪府大阪市の天満宮の天神祭りの宵宮 7月24日分。 今回は依頼を受けたので、慣れない浴衣姿で太鼓台に付きっ切りの撮影。 天気もくもりで暑くなく、夕立を心配していたが大丈夫だった。コントラストがつきすぎないので、撮影にもちょうどいい感じ。 明日は本宮、雨が降らなければいいのだが。 タグ :大阪府大阪市天満宮天神祭り祭り祭陸渡御太鼓台宵宮
2008年07月28日 大阪府大阪市の大阪天満宮の天神祭り 7月25日分。 大阪府大阪市の大阪天満宮の天神祭り 7月25日分。 数年ぶりに大阪市大阪天満宮の天神祭りに行って来た。 陸渡御は、夕方4時に境内を出発。 出発時境内は立ち入り禁止の為、参道での撮影になるが、 この時期ピーカンでコントラストが強く、ビルの谷間での撮影は難しい。 背景もよくなく、あまりいい場所がないのが残念。 6時からは、比較的すいている都島近くの飛翔橋で船渡御の撮影。 ここからは7時半からの花火がよく見えないのが残念。 源八橋や桜宮橋は位置的には理想だが、人が多く撮影禁止。 川沿いからは低すぎて、船渡御の雰囲気がでないし、 花火と船渡御の両方を一度に撮影するには、 大川沿いのビルの屋上に上がらないと難しいと思う。 タグ :大阪府大阪市大阪天満宮天神祭り祭り祭イベント船渡御陸渡御