日本風景写真家協会の今週のトップページスライドショーを担当しています。
ご高覧いただければ幸いです。
http://fuukei-shashinka.com/
ご高覧いただければ幸いです。
http://fuukei-shashinka.com/
|
鳥取県伯耆町から望む大山と朝日 6月6日分2-1。
朝から快晴。
大山は日本百名山の1つ。
見る角度によってかなり山容はかわるが、
西側から見ると富士山のように見えるので、
伯耆(ほうき)富士とも呼ばれている。
米子道の溝口IC近くの棚田を前景に大山と朝日を撮影。
![]() |
山口県長門市の元乃隅神社 6月4日分4-2。
元乃隅神社に移動。今年の元日に元乃隅稲成神社から改名。
立派なとても広い有料駐車場ができている。
1時間300円。最大500円。
山側は一面の雲でよく陰るが、海側にはほとんど雲がない。
![]() ![]() |
鳥取県大山町の大山夏山開き祭のたいまつ行列 6月1日分5-5。
夕方4時過ぎに大山へ。駐車場は無料。
かなり入っていたがまだまだ余裕あり。
歩いて大神山神社の奥宮へ。30分ほど。
途中の道沿いもカメラマンが、ぱらぱら陣取っていた。
奥宮付近にはカメラマン十数名。まだ余裕あり。
6時半から神事。
7時半に参道の石段で松明行列が並んで、5分ほど記録撮影。
その後、40分近く松明行列が続く。
高感度で止めたり、松明を長秒で流したり、いろいろ撮影。
スマホで記念撮影する人が多く、止まる人が多いので、
長秒は意外と難しい感じ。
![]() ![]() ![]() |