風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:高台寺

京都府京都市の高台寺と紅葉のライトアップ夜景 11月19日分8-7。

清水寺から歩いて、6時15分に高台寺へ。
思っていたより、空いていてすぐには入れた。

圓徳院との共通拝観券900円。個別の場合600円。
https://www.kodaiji.com/

紅葉は見頃初期。見頃のものもあるが、色変わり中のが多い。

_S9A0125

_S9A0135

_S9A0141

_S9A0160

19日は、ほぼ皆既月食が見られる日で、撮影された方も多かった様子。
自分は撮影はしなかったが、わずかに見ることはできた。

京都府京都市の高台寺・霊山護国神社・霊山観音の桜 3月26日分4-1。

天気は快晴予報だったが、早朝は霧。
奈良県の桜名所に行こうか迷ったが、母を京都見物に案内する約束をしていたので、京都へ。
(この日、又兵衛桜では数年に一度の貴重な霧の中の景色が見れたらしい、残念)

奈良市内に入ることには霧はなくなり、曇り状態。
最初に八幡市の背割堤に向かった。天気は快晴になる。
前日の7分咲きと出ていたので、そろそろ満開かと思っていたのだが、
車窓から見る限り全体5分咲きくらいだったので、スルーして京都市内へ。

最初に高台寺へ。駐車場1時間600円。拝観600円。拝観すれば1時間無料の券がもらえる。
枝垂れ桜は満開。

_S9A0371

次に霊山護国神社へ。坂本龍馬のお墓のある展望台入場300円。
桜はまだ7分咲きくらい。少し雲が出てくる。

_S9A0432

次に霊山観音へ。拝観300円。
いろんな種類の桜があり、染井吉野はまだ7分咲きくらいだったが、すでに満開のもあった。

_S9A0459

昼前に清水寺に向かう。茶碗坂の駐車場30分400円。
ここも前日で7分咲きというだったが、咲き始めから7分咲き混在ながら、
全体5分咲きくらいの感じだったので、スルーして移動。




京都府京都市の高台寺の紅葉 11月20日分6-1。

天気は小雨パラパラ。束の間少しだけ青空も見えた。

朝一で高台寺へ。8時半の開門を待って一番乗り。
園徳院とのセット券、900円。高台寺は600円。
紅葉は見頃。
https://www.kodaiji.com/

_V9A8753

_V9A8783

_V9A8791

_V9A8812

_V9A8815

_V9A8832

_V9A8836

_V9A8842






京都府京都市の八坂の塔・二年坂・清水寺・高台寺・将軍塚の雪景色 1月20日分。
久しぶりの寒波到来。
早朝、ネットのウェザーリポートや実況で降雪を確認してから、京都へ。

奈良市内には雪はなし、京都の伏見あたりから、雪がぱらぱら。
少し北上すると吹雪。

高台寺の駐車場、1時間600円に停めて、まずは八坂の塔へ。

京都市東山の八坂の塔。

観光客がぱらぱら、地元の写真愛好家も少し。

イメージ 1

二年坂は工事中。

三年坂。早朝でも足跡が多いのが残念。

雪は、ぱらぱらになったり、吹雪いたりの繰り返し。

溝口さんとばったり、長浜の雪景色以来。

イメージ 2

清水寺の三重塔。本堂付近は工事中なので、行かず。
思ったより木々の雪が少ないので、絵になりにくい感じ。

イメージ 3

イメージ 4

霊山護国寺の裏山、坂本竜馬のお墓付近からの展望。入山300円。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

高台寺の駐車場付近から。
白い空だと降雪わかりにくい。
木々の着雪が多いとよいのだが、湿気の多すぎる雪ですぐ溶ける。

イメージ 8

イメージ 9

高台寺。拝観600円。三脚禁止。

イメージ 10

イメージ 11

昼前に哲学の道に移動。近くの100円パーキングへ停める、30分200円。

木々の着雪が少なく、いまいちの感じ。降雪もやんでしまった。

イメージ 12

最後に将軍塚へ。前景の木々の着雪がないと絵にならない感じ。

イメージ 13

京都府京都市の高台寺の紅葉、霊山観音の紅葉、霊山護国神社から八坂の塔と紅葉、知恩院の紅葉、龍翔寺の銀杏、北野天満宮の紅葉、知恩院の紅葉ライトアップ 11月29日分。


朝から京都へ。
朝一で清水坂の100円パーキングに車を停める(1時間600円、一日最大料金設定がなくなっていた)
京都の清水寺で8時過ぎの朝一番の光で三重塔を撮影、
境内には入らず、紅葉は見頃、散りも少し、朝からすごい人出。

続いて高台寺へ、駐車場が改修で広くなり、
カメラマンムック「桜絶景」で撮影した駐車場にあった忠魂堂と桜がなくなっていた、残念。
8時45分前に開いたので中へ(境内600円、三脚禁止)
入り口付近は散り始め(早朝の光がおすすめ)、池周囲は見頃色変わり中(午後の光のほうがよい)
奈良は散り紅葉は、ある程度そのままの所が多いが、
京都は朝一から掃除してしまうところが多く、いまいち散り紅葉が楽しめないのが残念。

イメージ 1

次にすぐ横の霊山観音へ(境内200円)、紅葉は見頃。

イメージ 2

その後、霊山護国神社の墓地の展望ポイントへ(300円)坂本竜馬などの墓がある。
楓紅葉は見頃、桜紅葉は散っている。
展望ポイントからは八坂の塔がよく見える、塔の横のイチョウはほぼ見頃。

イメージ 3

一度車に戻り移動、知恩院の駐車場へ(1時間500円、以降30分200円、夕方4時まで)
友禅園は見頃(300円)、方丈は見頃と散り始め(400円)、二ヶ所の共通券は500円。
勢至堂は見頃色変わり中、勢至堂の階段途中の大楓は見頃。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

1時半頃に今宮神社に移動(駐車場、境内無料)、途中にわか雨が降ってくる。
楓紅葉は見頃、近くの大徳寺塔頭の龍翔寺のイチョウは見頃散り始め。
すぐ前で舞妓姿の女性が記念撮影をしていた。

イメージ 8

食事の後、北野天満宮に移動(駐車場、境内無料)
もみじ園は600円で茶菓子付き、楓は見頃色変わり中。
茶菓子券を使うと、もう外には出られない。
夕方の青天光なしの状態からライトアップまで撮影(4時半頃から)
北野天満宮のイチョウは見頃散り始め。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

6時過ぎに円山公園の駐車場に移動(1時間500円)
知恩院のライトアップ特別拝観を見に行く(境内共通で800円)

イメージ 14

7時過ぎに帰路に着く、帰り道再び雨がぱらぱら。

このページのトップヘ