風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:高島市

滋賀県高島市の海津大崎の桜 4月3日分3-2。

彦根城を1時45分に出て、湖岸沿いを北上。
3時半ごろに海津大崎の道沿いの駐車場へ、1日1000円。

https://takashima-kanko.jp/sakura/

前回来た時は花付きがいまいちだったので、リベンジしようと思ったのだが、
今回も花付きは今一つ。もう老木が多く、手入れもされていないので、樹勢がかなり落ちてる。

移動時間もかかりすぎで、もう太陽の位置も悪い。
彦根の近くでも桜名所はあるので、他の場所にすればよかった、反省。

_S9A8946

_S9A8983

_S9A8991

_S9A9024

滋賀県高島市の小入谷の紅葉と雲海 11月11日分3-1。

朝3時起きで、小入谷の紅葉と雲海を撮影。
満月に近く、月明りでかなり明るい。
尾根を走ってくる車のライトを入れて撮る。

_S9A5539

紅葉は見頃後半。手前右上は散り。左は半散り。
手前が見頃の時は真ん中の方はまだ色づき中なので、タイミングは難しい。

撮影ポイント、路肩駐車可。トイレなどはなし。
早朝に集落内を通る場合は、できる限り静かにライトも下向きで通り抜けること。

また、今日鹿をはねて、車が大破してる方がいたので、動物要注意。
車両保険がない場合、たいへんですよ。

今年は好天続きで、条件も良く、連日のように雲海も出ているみたい。
11月6日の日曜日は80人来たとか。
雲海も出て、紅葉もばっちりだったみたい。

今日も雲海はばっちり。平日なので一番多い時で15人ほど。

https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_171.html

地元の方の雲海予想。よく当たるみたい。
https://kutsukieve.exblog.jp/m2022-11-01/

ほぼ南向きの撮影。朝日は左側から差し込む。

_S9A5718

_S9A5852

_S9A5944

_S9A6015


滋賀県高島市のメタセコイア並木の紅葉 12月2日分2-1。

斑鳩の自宅を7時20分に出発。
8時20分に京奈和道の木津ICから入り、新名神経由で、
8時50分に第二京阪の山科ICから出る。
途中10分休憩、9時20分に湖西道路に入る。

途中渋滞あり、11時過ぎにマキノピックランドの無料駐車場へ。
渋滞で当初の予定到着時間より1時間遅れ。

紅葉は見頃。売店やカフェ、レストランあり。
https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_155.html

すでに駐車場には車がいっぱい。平日でもかなり混んでいる。
天気予報では朝から、快晴状態になる予報だったが、
到着時は曇り、11時半ごろから晴れてきたが、雲が多い。

_V9A0396

_V9A0407

_V9A0415

_V9A0418





滋賀県高島市の海津大崎の桜 4月13日分4-1。

朝から海津大崎へ。天気は快晴。
桜は満開だが、以前に来た時より枝が折れて少なくなりボリューム減少。
何かしらの対策を講じているのかな、心配になる。
桜並木は琵琶湖の北側、特に北東側に多い。
北側なので、朝夕の光と絡ませるのは難しい。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

8時、始発の観光船に乗る。乗船料2500円、20分ほど。
あまり岸に近寄らないので、迫力のある絵を撮る場合はカヌーに乗るしかないかな。

イメージ 5

イメージ 6

9時半からの交通規制前に海津大崎を出る。
清水の桜は半散りの感じ。

続く。

滋賀県高島市の畑の棚田 8月11日分2-1。
シャワークライミング終了後、近くの明王院を散策。
静かで雰囲気がいいところ。

シャワークライミング中は、小雨パラパラだったが、
午後になって晴れてきた。

その後、国道367号線を北上して畑の棚田へ向かう。

畑の棚田につながる横谷の林道が通行止めだったので、
県道295・296号線経由で畑の棚田へ。

特に駐車場はないが、路肩駐車可。
緑がまぶしい。

イメージ 1

その後、琵琶湖に抜け湖西道路を南下。
京都市内へ向かう。

このページのトップヘ